組手で勝つために必要な「体力」を身につける

武道家におすすめの情報

体力不足で組手に負けた経験はありませんか?

組手で勝つために必要な「体力」を身につける

空手の試合時間は、他の格闘技に比べると短いといえます。

 

流派によって試合形式は異なりますが、1試合における試合時間が成人男性で3〜4分、女性や子供で2〜3分程度というのが一般的です。

 

引き分けの場合は、延長戦に持ち込む場合もありますが、それでも5分といったところが関の山でしょう。

 

これだけ一瞬で決着がついてしまう競技ですが、実際に戦ってみると想像以上に体力を要することに気が付きます。

 

素人が空手を見ると、ボクシングのように何十分も戦う競技に比べて楽そうに見えるかもしれません。

 

しかしコンマ数秒の動きが勝敗を分ける空手家たちは、常に全身の筋肉を躍動させて動き続ける必要があるため、たった数分でも膨大な体力を使っているのです。

 

実際に組手を経験したことのある方のなかには、「体力不足」が敗因となって負けた方もいることでしょう。

 

充分な体力を維持して望んだつもりの試合でも、想像以上に試合が長引いて、体力負けしてしまうというケースは珍しくもありません。

 

組手の時間が長引けば長引くほど、体力のある選手が優位に立てるのが空手の世界です。

 

空手の勝率を上げたいと考えているなら、何分ぶっ続けで試合をしても途切れない「強靭な体力」を身に着けておいて損はないでしょう。

 

どんなトレーニングをすれば組手に耐えうる体力がつく?

「体力をつける」といっても、漠然と鍛えれば良いというわけではありません。

 

何も考えずに筋トレだけをしていても体力はつきませんし、無駄な筋肉をつけすぎると、動きが遅くなって勝率を下げることに繋がりかねません。

 

あくまで目的は「組手での勝率を上げる」という点にあることを忘れず、空手家にとって、適切な体力の付け方を目指す必要があるのです。

 

では、どのようなトレーニングを行うべきなのか…という疑問は、著名な空手家の試合をみればわかります。

 

強い空手家は、組手中は常にフットワークを軽くして、小さなジャンプを繰り返していることに気付きます。

 

地面にベタっと足を置くのではなく、かかとを浮かせた状態で移動することで、相手の攻撃にも素早く対処できるわけですね。

 

このような動きを数分間に渡って持続させるためには、

  • 「足腰を鍛える」

ということが非常に有効です。

 

足腰の筋力に重点を置いてトレーニングすれば、おのずと組手でも体力切れを起こさないだけの体力が手に入るはずです。

 

 

筋力と持久力を同時に鍛えるタバタトレーニングの動画

 

 

空手家にオススメの体力の付け方

有酸素運動と無酸素運動を組み合わせて行うことで、最後まで体力切れを起こさず組手に臨めるようになります。

 

「ランニングだけ」または「筋トレだけ」なんて区別をせずに、日頃の練習から両方をバランスよく行えるようにしておきましょう。

 

まず基礎体力を上げるために行ってほしいのが

  • 「ランニング」

です。

 

距離やスピードは自分のペースに合わせて構いませんが、1回の練習で30分以上は連続して走れるようにしておきましょう。

 

もしも30分間を走り抜くことができないなら、最初は30分間のウォーキングから始めても構いません。

 

慣れてきたら徐々にスピードを上げて、走る時間も伸ばしていきましょう。

 

ランニングをする時間が無い日は

  • 「縄跳び」

をするのもオススメです。

 

縄跳びは短時間で効率的に体力を鍛える方法で、10分〜15分の練習でも30分以上のランニングに匹敵する効果をもたらしてくれます。

 

時間を測って、一度もペースを落とさずに10分以上連続で飛び続けるのがポイントです。

 

ロープスキッピングの動画

 

 

筋トレも重要

ランニングや縄跳びで持久力を鍛えたら、「筋トレ」で筋力の増強を図りましょう。

 

足まわりの筋肉を鍛えるために「バービージャンプ」や「スクワット」を行うのがオススメです。

 

また腹筋や背筋にも足腰の筋肉を支える役割があるため、足を鍛えた分と同じくらい、腹筋や背筋を行ってバランスを取りましょう。

 

こうしたトレーニングを日常的に行うことで、空手に必要な体力は自然と身についてきます。

 

体力というものは一朝一夕で身につくものではありませんので、慌てず時間をかけて体力づくりに勤しんでください。

 

空手をしている人におすすめのラインスタンプ

空手をしている人におすすめのラインスタンプです。

空手大会の結果報告スタンプ

空手おすすめラインスタンプ

空手で上達する方法

空手で上達するには、それに必要な知識を学んでおく事が重要です。
知識がない状態で師範や先生に指導を受けても、理解が深まりません。
逆に知識を持っていることで、理解が深まり、上達の速度は上がっていくでしょう。
こちらの無料メールマガジンでは、空手に必要な情報などを配信しております。
ぜひ、ご登録ください。

空手で上達するには、一流の指導者から指導してもらうのが、一番上達します。
しかし、そのような恵まれた環境にいる人は少ないでしょう。
しかし、最近では一流指導者が、DVDで上達のコツなどを指導しているものがあります。
こちらもそのDVDの一つです。
評判のいい、おすすめのDVDですので、ぜひご覧ください。

空手の一流指導者のDVDはこちら

空手用品を安く購入できるお店

空手用品を購入するときに、近くのスポーツショップや武道具屋を利用していると思います。
確かに実際に見て、触って、サイズなどを確認して購入することで、自分にあったものを購入することが出来るでしょう。
しかし、最近ではネットで購入する方も増えています。
種類やサイズが豊富にあり、価格もかなり低価格となっています。
購入するものが決まっている場合はネットのほうがお得でしょう。
そこで空手用品が安く買えるお店を4つ選んでみました。
ぜひご覧ください。

空手着や空手用品を安く買えるお店はこちら

スポンサードリンク

関連ページ

パワークリーントレーニングの正しいフォームの動画
フルコンタクト空手では、瞬発力が重要な力となります。その瞬発力をつけるトレーニングのひとつがパワークリーントレーニングです。その正しいフォームの動画を紹介いたします。
空手の型のスピードを上げるコツ
空手の形を美しく見せるにはスピードが重要です。それが、形の上達のポイントともいえるでしょう。そのスピードを上げるためにはどうすればいいのかを紹介いたします。
空手に必要な筋肉の鍛え方とは?
空手家として強くなるためには、技術だけでなく「力」も必要です。技術に差がある者同士の試合においても、「力」の有無が勝敗が決してしまう可能性も決して低くはありません。圧倒的なパワーが磨き上げられた技術を覆してしまう可能性がある以上、空手家もその分「力」をつけて対抗するしか無い場面が必ずあります。そのためにも、空手に必要な筋肉は普段から十分に鍛えておく必要があるでしょう。
走り込みだけでは空手に必要な体力はつかない!
空手家にとって「体力の有無」はそのまま空手の実力に直結するほど重要な要素です。体力の無い選手は時間が経つほど不利になっていくため、どれだけテクニックがあっても組手で勝つことができません。空手家として大成したいなら、他の選手と同等以上の体力を維持することが必要不可欠だといえるでしょう。空手に適した体力を備えるには「サーキットトレーニング」が手軽でオススメです。サーキットトレーニングで「どんなに疲れていても瞬時に100%の力を発揮することができる」という力を得ることができれば、アナタの空手家としての才能は一気に花開くはずです。
空手の回し蹴りの威力を上げる腹斜筋を高負荷で鍛える方法とは?
フルコンタクト空手の蹴り技の中で、最も多く使われる回し蹴り。 よく使われるコンビネーションの、ワンツーローは下段回し蹴りです。 一本が取れる相手の肝臓を狙った蹴りは、左の中段回し蹴りです。 多く使われる技ですので、この技の威力が強ければ、それだけ相手に多くのダメージを与えることができます。 その回し蹴りに必要な筋肉は、脚の筋肉はもちろん重要です。 それプラス、上半身と下半身を反対側に回転させるときに使われる、腹斜筋も重要な筋肉です。 回し蹴りは、脚の筋肉だけでなく、この回転する力が威力に大きく影響します。 そこで、体を回転させるために必要な腹斜筋を高負荷で鍛える方法を紹介いたします。
空手蹴りで体がブレないための筋トレのワンレッグデッドリフトとは?
空手の蹴りで重要なことの一つに 体の軸をぶらさない ということがあります。 いくら体の回転と足の筋力が強くても、体の軸がぶれてバランスを崩してしまうと、インパクトの瞬間に力が分散してしまいます。 ぶれない軸があることで、蹴りの威力が伝わります。 ブレないようにするためには、バランスをとるための筋力をつけていく必要があります。 そこでおすすめのトレーニングのワンレッグデッドリフトを紹介いたします。