初めての柔道に!中学生向けの柔道着の選び方

武道家におすすめの情報

【初めて柔道を経験する中学生のための柔道着選び】

初めての柔道に!中学生向けの柔道着の選び方

中学校の体育の授業カリキュラムには、柔道が組み込まれている学校も多いです。

 

特に公立校に通う男子中学生なら、柔道を経験することになる可能性は非常に高いといえるでしょう。

 

あるいは中学校に進学したことで部活動が一気に盛んになり、柔道部に入部することになった人もいることでしょう。

 

要は中学生というタイミングが、多くの人にとって「はじめて柔道と関わる時期」になりやすいのです。

 

必然的に、初めての柔道着選びを行うのも、中学生のタイミングだという方が多くなります。

 

そこで今回は、授業または部活で柔道を始めるという中学生向けに、柔道着選びの基本をご紹介したいと思います。

 

中学生ご本人はもちろんのこと、柔道を始めるお子さんをお持ちの親御さん向けにも解説していきますので、しっかり確認していってください!

 

 

【ポイント@中学生の柔道着のサイズの選び方は?】

 

前提として、柔道着は本人の身長・体格に合わせて選ぶべきです。

 

しかし最近ではネット注文するご家庭も多くなってきているため、ちゃんと試着する機会がないということも多いと思います。

 

そのためここでは、中学生の平均身長と、その身長に合わせた柔道着をご紹介しておきます。

 

中学一年生(12歳)

中学一年生の平均身長は、男子で約152p、女子で約151pとなっています。

 

男女の身長差があまり無いので、どちらも2号が適正サイズとなります。

 

ただし体重が55s以下なら2Y、60s以上なら2Bを選ぶとよいでしょう。

 

中学二年生(13歳)

中学二年生の平均身長は、男子で約160p、女子で約154pとなっています。

 

体重にもよりますが、男女ともに2号〜2.5号くらいのサイズを選ぶとよいでしょう。

 

中学三年生(14歳)

中学三年生の平均身長は、男子で約165p、女子で約156pとなっています。

 

男子は体重に合わせて2.5Y〜2.5B、女子は2〜2.5号くらいが目安となります。

 

平均身長から離れている子の場合

身長が151p以下の小柄な子の場合、年齢に関わらず1〜1.5号を選ぶとよいでしょう。

 

逆に身長が大きい子や体重の重い子は、3〜3.5号の柔道着も検討してみてください。

 

 

【ポイントA柔道着の「一重」と「二重」の違いは?】

 

ネット等で柔道着を購入しようとすると、柔道着ごとに「一重」「二重」といった表記があるのに気が付いた方もいるでしょう。

 

これは柔道着の生地の強度を示すもので、

  • 一重は「一重織」
  • 二重は「二重織」

であることをあらわしています。

 

一重織は軽くて通気性が良いのが利点ですが、生地が薄いので激しく使っていると傷む恐れがあります。

 

そして二重織のほうが分厚く耐久力があり、そのぶん重みがあるのが特徴です。

 

しかし使いやすさにはほとんど影響しませんので、単に「使用頻度」で選んでしまってOKです。

 

体育の授業などで週に数回程度着るだけなら一重織で充分ですし、部活などでほぼ毎日着る予定なら二重織を選んでおけば長く使えることでしょう。

 

 

【ポイントB先輩が使わなくなった柔道着を再利用してもいいの?】

 

学校によって対応が異なりますが、一般的に授業で使うだけなら先輩が使わなくなった柔道着を再利用してもOKです。

 

お兄ちゃん・お姉ちゃんがいる子ならおさがりを使ってもいいですし、部活の先輩が使わなくなった柔道着をそのまま貰い受ける子も大勢います。

 

使った回数がそれほど多くなければ傷んでいることはないと思いますが、サイズだけは合わせるよう注意してください。

 

明らかに丈の長すぎる柔道着をもらってしまうと、怪我につながる恐れもあります。

 

柔道で上達していくには

  • 一流の人がどのような練習や考え方をしているのか?
  • 一流の指導者がどこをポイントとして指導しているのか?
を知ることが、一番の近道です。
それらを知ることができる、おすすめのDVDがこちらです。
ぜひご覧ください。
柔道上達プログラム
世界選手権2連覇しオリンピック金メダリストの岡田弘隆先生の
柔道技を効果的に仕掛けるための
  • 『崩し方』
  • 『タイミング』
  • 『間合い』
  • 『スピード』
と様々な柔道の技の具体的なかけ方、連絡技や変化技など、『技の幅』を広げ、決定力を高めるための“秘訣”を伝授しているDVDです。
柔道ジュニア選手育成プログラム
講道館少年部指導歴20年の向井幹博先生の
  • 少年柔道家を真に優れた柔道選手に育て上げる極意
を公開しているDVDです。
  • 将来を見据えた基礎技術指導
  • ジュニア選手特化のトレーニング法
  • 小学生の目線での動画解説
などを中心に紹介されています。
柔道体力強化プログラム
柔道で強くなるためには、技術だけでは強くなりません。
体力という基礎があって技術が活かされます。
その基礎となる体力も、柔道に特化されたものが必要になります。
その
  • 柔道に特化した体力強化
のみを解説しているDVDがこちらになります。
これほど柔道に必要な体力強化を詳細に解説しているDVDは、他にはないでしょう。

柔道をしている人におすすめのラインスタンプ

柔道大会の結果報告に使えるおすすめのラインスタンプです。 柔道おすすめラインスタンプ
スポンサードリンク

関連ページ

安い柔道着と高い柔道着は何が違う?買う時に知っておきたいポイントとは?
同じ柔道着でもメーカーやモデルによって値段にかなりの差があります。最高級柔道着の値段は、安い柔道着の軽く10倍に上ります。最も大きな違いは「生地の丈夫さ」です。値段の高い柔道着には頑丈で分厚い生地が使われているので、大切に手入れすれば10年や20年は平気で使い続けることができるのです。また、「着心地」や「速乾性」という機能が備わっています。購入する時に必要な知識となります。
黄ばんだ柔道着を白くする方法は?柔道着のお手入れ方法について解説
柔道家ならば、誰でも一度は柔道着の汚れに関する悩みを抱えたことがあるのではないでしょうか。 カビが生えてしまった・洗っても臭いが取れない・黄ばんでしまって見栄えが悪い…など、柔道着に関するトラブルは様々です。 そこで今回は、柔道着のお手入れ方法について解説していきたいと思います。 汚れたからといって気軽に買い替えるわけにもいかない柔道着…ちょっとしたお手入れの工夫で、アナタの柔道着も新品のようによみがえるかもしれませんよ!