竹刀の重さが物足りないと感じている方へ

武道家におすすめの情報

ネットで購入したリーズナブルな値段の竹刀「真龍」のレビュー

ネットで購入したリーズナブルな値段の竹刀「真龍」のレビュー

私が剣道部に入部した動機は、家に竹刀があったからという理由です。

 

それが身体の大きな伯父のものだったので、剣道の右も左もわからなかった私は、とりあえずその竹刀を使おうと学校に持っていきました。

 

「規定の長さより長いので、これでは試合に出られない。」
と顧問の先生に言われ当分、友人がまとめて購入した竹刀を借りていました。

 

私の身体が他の女の子と比べて大きいせいなのか、伯父の竹刀のせいなのか、重さに納得がいかず思い切って自分で買ってみようと思い至りました。

 

人気のあった真龍という竹刀をネットで購入

私の住んでいる場所は田舎で、剣道用の道具は通販かカタログで取り寄せるしかありません。

 

とりあえずネットで検索をかけてヒットした

  • 「真龍」

という竹刀を購入することにしました。

 

理由は簡単で、レビューを見てみると重みがある事や名前、そして見た目がかっこよく、耐久性があり何より安い。

 

そのような特徴があったため、私はこの真龍に惹かれて届くのを楽しみにしていました。

 

竹刀「真龍」を購入するならこちらがおすすめ

 

 

程よい重みと耐久性のある竹刀

届いた翌日から早速その真龍を使用してみたのですが、レビュー通りの重み、耐久力に私は満足することができました。

 

どちらかと言うと私は力が強いほうですので、すぐささくれてしまったり、折れてしまったりしないかドキドキしていました。

 

ところがそれは杞憂だったようで、一年弱使用できた事にも感激しました。

 

ちょうどいい重さなので、素振りでも腕にあまり負担がかからず、ほど良い程度の筋肉の疲労にすることができたので、腕を痛めたりすることもありませんでした。

 

そのおかげか次第に腕に筋肉が付いてきて、竹刀の重みのおかげで竹刀を振り下ろすスピードも速くなりました。

 

筋肉のおかげで腕に無駄な負担を与えず、本当に自分に合った竹刀に出会えたんだと思うことができました。

 

初めて自分で購入した竹刀が、こんなにもしっくり来るものに出会えて本当に良かったです。

 

顧問の先生にも褒められ、県大会にも出場できて、本当に竹刀で強さは変わってくるんだと実感することができました。

 

通販でのデメリット

しかし通販で竹刀を購入しても、いい事ばかりとは限りません。

 

私の購入した真龍は二本セットでした。

 

最初はとりあえず手に取った一本目を使用し、それが駄目になった時に始めて二本目を手に取ってみたのですが一本目より軽い気がしました。

 

思い違いかと思い、とりあえず素振りをしてみたのですがやはり軽く、手ごたえを感じません。

 

同じものを二本注文したのに、やはり多少重みは変わってしまうのかと思いました。

 

やはり納得いかずに真龍を同じように注文すると、今度は一本目の真龍と同じような重さの竹刀が二本届きました。

 

やはり通販だと、実際に重さや感覚を確かめることができないので、こういう事が起こってしまうのだなと慎重になりました。

 

軽い竹刀に物足りなさを感じている人におすすめ

この真龍は、私のような高身長で力に自信がある人に是非、使用していただきたい竹刀です。

 

重さや長さで、スピードや素振りの感覚が全然違ってくるので、軽い竹刀に物足りなさを感じている人にオススメします。

 

また、金額も安いので家計を気にしている方でも、購入しやすいリーズナブルな値段なので、伸び伸びと剣道に勤しむことができます。

 

竹刀「真龍」を購入するならこちらがおすすめ

剣道で上達する方法

剣道で上達するには、それに必要な知識を学んでおく事が重要です。
知識がない状態で先生に指導を受けても、理解が深まりません。
逆に知識を持っていることで、理解が深まり、上達の速度は上がっていくでしょう。
こちらの無料メールマガジンでは、剣道に必要な情報などを配信しております。
ぜひ、ご登録ください。

剣道で上達していくには
  • 一流の人がどのような練習や考え方をしているのか?
  • 一流の指導者がどこをポイントとして指導しているのか?
を知ることが、一番の近道です。
それらを知ることができる、おすすめのDVDがこちらです。
ぜひご覧ください。
剣道上達革命
世界剣道選手権で優勝し、教え子を16回日本一に導いた香田郡秀先生先生の
  • 試合で結果を出せるようになる
  • 理想的な剣道ができる
  • 大人になって始めた人でも上達でき、試合で勝てる
  • 高段者に「動きが良くなった」と認められる
  • 子供が部活で大活躍でき、試合でも勝てる
  • 子供に効果的な指導ができ、試合で勝たせてあげられる
  • ライバルに勝てるようになる
ための、おすすめのDVDとなっています。
剣道強豪選手量産プログラム
2つの公立高校を全国制覇に導いた所正孝先生の
  • 手と足が一致するようになる
  • かたい動きがスムーズな動きになる
  • チャンスをものにできる動きが習得できる
  • 合理的な動きが自然にできるようになる
などが身につくおすすめのDVDとなっています。
少年剣道・上達プログラム
延べ3000人を指導し、多くの全国大会優勝者を排出している菅野豪先生の
  • 運動神経が良くない少年剣士でも試合で勝てる稽古法とは?
  • 子供剣士にありがちな、継足が歩み足になってしまう癖の矯正方法とは?
  • 鍔迫り合いで相手に圧倒されて何もできない小学生が見落としている基本とは?
  • 小中学生剣士が理解しにくい一足一刀と二足一刀の違いの教え方とは?
  • 鍔迫りからの引き技でいつも一本勝ちできる小学生がやっている稽古法とは?
  • いつも相手が打ってくるのを待って出ばな小手を打とうとする悪癖解決策とは?
などが学べる、おすすめのDVDです。

剣道の竹刀を安く買えるお店

剣道で最もお金を使うものといえば、竹刀ではないでしょうか?
確かに防具も価格の高いものにはなります。
しかし、竹刀は頻繁に割れたり、ささくれができたりして、剣道をしている間何度も何度も買い替える必要があります。
そこでおすすめなのが、ネット通販で購入することです。
仕組みの竹刀でも、店舗の竹のみを買うよりも安く購入することができます。
また、実践型や胴張り型などの竹刀の種類も豊富で、安く買うことができます。
ぜひご覧ください。

剣道おすすめラインスタンプ

剣道をしている人におすすめのラインスタンプです。

剣道大会の結果報告に使えるスタンプ

剣道おすすめラインスタンプ

日常で使える剣道イラストスタンプ

剣道おすすめラインスタンプ
スポンサードリンク

関連ページ

剣道初心者が知っておきたい竹刀の種類・部位の名前・組み立て方・選び方とは?
剣道をやり始めたり、小人が剣道をし始めたら、いろいろと覚えることがあります。 竹刀もその一つでしょう。 竹刀は 種類 部位の名前 組み立て方 お手入れの仕方 選び方 などがあり、それらを覚えていく必要があります。
今までの中で一番おすすめできる練習用竹刀と試合用竹刀と小手
練習用では「蘇峰」を使っています。実践型の試合用竹刀に比べてやはり重たい感じはしますが、稽古をするにあたっては全く違和感もなく使い心地もいい竹刀です。実践型の試合で使っているのは「火の影」です。柄が太く細めの竹刀で全体的にとても軽い印象です。甲手は「くねくね小手」です。普通の小手よりも素手に近い感覚で竹刀を握れます。
使ってよかったおすすめの試合用竹刀とは?少しの違いが勝敗につながる
試合では、少しの差が勝敗の結果を左右することがあります。竹刀もその差を生み出すものといえるでしょう。そこでおすすめの試合用の竹刀を紹介いたします。出頭・応じ技メインの人にオススメの竹刀胴張り型・振りは軽く打突は重く、試合で光る竹刀「京極」・私は試合用の竹刀は京都の東山堂さんの昇龍を使ってます・返し技や小手打ちが打ちやすい火の影・振りを早くしたかったら胴張り型竹刀です・一般女子のオススメ竹刀の舞姫と美和